球界の功労者をたたえる「2022年野球殿堂入り」が14日、野球殿堂博物館から発表され、オンラインで通知式が行われた。
選手としての貢献を表彰するプレーヤー表彰では、現ヤクルト監督の高津臣吾氏(53)、プロ野球史上最年長の49歳で勝利を挙げた元中日山本昌氏(56)が殿堂入り。プレーヤー表彰は19年の立浪和義氏以来、3年ぶりの選出となった。
高津氏は資格7年目での選出。2年連続の最多得票だった昨年から52票を上積みし、86・1%の高得票率を獲得した。現役監督の殿堂入りは18年の金本知憲氏以来8人目。大リーグ経験者としてはフランク・オドール氏、野茂英雄氏、佐々木主浩氏、松井秀喜氏に続く5人目。
山本氏は有資格初年度の昨年、いきなり高津氏に次ぐ票を獲得し、順調に票を伸ばした。資格2年目での殿堂入りは島岡吉郎氏、広岡達朗氏、稲尾和久氏、山内一弘氏、若松勉氏以来6人目。
また特別表彰では、東海大学長を務め、首都大学野球連盟を創設した故松前重義氏(享年89)が選出された。同表彰はアマチュアや審判員を含め、野球発展に顕著な貢献をした人が対象。松前氏は2020年から候補入りしていた。
指導者も対象となるエキスパート表彰は、2年連続で当選者なしだった。
Aさん
記事を読んで資格2年目での殿堂入りが凄く早いというのは分かったけど、通算打率日本人の歴代最高記録だった若松さん、276勝の稲尾さんが初年度に殿堂入り出来ないっておかしくないか?
10年前に落合さんが殿堂入りに3年を要したときにも議論が起きた記憶がある。
投票システムに問題があるのか、投票してる人間に問題があるのか。
天下りで就任するコミッショナーは全員無条件、無投票で野球殿堂入りしたり、いろいろおかしい。
Bさん
高津は選手時代の実績+今年の監督としての実績で選ばれたんだろう。
メジャーみたいに記名投票にするか、名球会みたいに基準を作るかした方が納得できる。
今の日本のシステムは色々おかしい。
Cさん
最初山本昌さんを見た時、長身、左、小松のあとの34番と言うことで凄い速球派が入って来たと期待したものでした。その後キャンプの映像で、大きなワインドアップから…アレ?あんまり速くない…。と驚いた記憶があります。。
そんな山本昌さんが殿堂入り。持って生まれた身体に本人の努力が実っての事ですね。
我々ファンにとっては、ドラゴンズ史上最大の嬉しい誤算だったと思います。
Dさん
おめでとうございます。
30年ほど前に近所の本屋で山本昌さんがカー雑誌を立ち読みしているのを見ました。お尻が2人分くらいあり驚きました。あの身体だから長年活躍できたんですね。
競馬中継などテレビで拝見するのが楽しみです。後輩の岩瀬さんに予想で負けないように頑張ってください。
Eさん
地元愛知、中日から山本昌投手が殿堂入り嬉しいですね!
山本投手は年齢的に勝てなくなってきた引退数年前、それまで好きだったラジコンを我慢して練習に励み、結果を残して引退したと地元ニュースで見て感動した。やっぱプロだなって思うし、殿堂入りするほどの選手なんだなと改めて感心しました。
Fさん
異論なし、この二人は殿堂入りに充分な成績を残したと思う
近代野球で216勝するのは大変な事だし276セーブも誇れる数字
Gさん
調べてみたが山本選手はスゲーな
32年間現役を貫いた
彼がプロ入りした年に生まれた子供が32才の年に引退
自分より随分後から入ってきた後輩の方が先に引退なんて当たりまえだったんだろうね。
Hさん
高津氏と山本昌氏の野球殿堂入りには全く異論はない。
それでもやはり何でこの人に票が入っているのか不思議に思うことはある。やはり一票を投じた責任を持たせるためにも記名式にした方が良いと思う。
Iさん
野球殿堂の投票基準を変えればもっと納得できる賞に変わると思うんだけどなぁ。
対象の人間に対して、殿堂入りを認めるか認めないかの2択にして、基準の数字を超えれば殿堂入り。というふうに。
今の投票の仕方だと、同じ年度に優秀な選手がいすぎて入れなかった、なども絶対にある。
毎年、だいたい同じ人数の殿堂入りの選出だが、年によっては何十人と殿堂入りしてもいいと思う。
Jさん
山本さんはまだラジコンをやってるのかな?
確か凄い腕前なんだよね。
高津臣吾さんに山本昌さんが、野球殿堂入りとはなぁ。
おめでとうございます!!